現在へ 目次へ戻る

団ちゃんの【昨日・今日・明日】  2002年5月〜6月



6.29(土) 曇り
 【サッカーの話、その3】
 中田中との練習試合から暫らくののち、忘れもしない7月21日だった。
その日から夏休みが始まり、前日まで降り続いた梅雨も明け、スカーっとした真夏日となった。
 しかし、校庭にはとんでもない水溜りがあちこちにできていた。
 「さー、今日は長町中学校との練習試合!」
 オラは背番号11のフォワードウイング。さて事件は試合が始まって15分もしない内におきたのだった。
 中途半端なバウンドをしてボールがオラの所にやって来た。胸で受ければ良いものを右足で蹴り上げてしまった。
すると軸足の左足がツルンと水溜りで滑って背後に転んでしまった。
そして身体より先に左手が地面に着いてしまった。その左手に身体の全体重が乗っかり、
「ボギッ!」っと音がして、オラの腕が折れてしまった。
急いで医者に行って、レントゲンを撮って添え木をしてもらって学校へ戻ると校門の所で、
試合帰りの長町中学校の選手とハチ遭わせになった。
そしてウツムキ加減のオラに向かって長中の一人が「バ〜カ」と言ったのだ。
 「オラ、う〜んと悔すがったの!。んでもオラ泣がながったよ!。んでもオラ、家さ帰ってイッペ泣いだの!」
 


6.28(金) 曇り のち晴れ
 【今日の話は昨日のサッカーの話に続く】
 我が増田中学校サッカー部対中田中学校サッカー部の試合の最中の事である。
増中の○○君の靴ヒモがホドケてしまった。すると○○君は審判に向かってこう言った。
「審判〜、靴ヒモ、ホドゲダがら、ターイム!タイム!タイム!」。
何べんとなく叫んでも、審判は無視をしている。
 すると中田中の選手達は大笑いをして、
「増中の奴ら、『タイム』って騒いでんの!サッカーのルール知らねぇんだっちゃ!」と、あざ笑っていた。
 その事があって始めて増中のメンバーは“サッカーにタイムは無いんだってことが解かった”
そうなんです。靴ヒモがホドケタラ、勝手に自分で結べば、それで良いのだ。
何もイチイチ試合を停止させることは無いのである。(ちょっぴり メンボク無い、増中なの)



6.27(木) 小雨 のち曇り
 私は中学(名取市立増田中学校)時代はサッカー部だった。
そのサッカー部にはルールに詳しい人間は誰も居なかった。(サッカー部ができて、たったの2年目だった)
サッカー指導の先生もルールにはウトかった。
 あるとき、隣り町(仙台市)の中田中学校と練習試合をやった。
試合が始まって早々、我が増中は審判に「オフサイド!」を連発される始末。
つまり増中の全員が、オフサイドを知らなかったのだ。
 今現在に至っても、私はオフサイドって、ハッキリとは知らないのである。



6.26(水) 小雨 時々曇り
 今年の作陶展を無事に終え、昨日・今日は一休み、といきたかったのだが、
今日は、家の途中の土手の修復工事をやった。朽ちて壊れた土手の杭をカケヤで一生懸命打ったので
手がシビレテ馬鹿になってしまった。「クタクタです」
 何はともあれ、「作陶展へ来て下さいました皆様、お世話になりました」



6.22(土) 雨

吉川団十郎作陶展の御案内
【窯築21周年】
 本日22日(土)から24日(月)まで団十郎工房にて開催! 
「皆さん、買いに来てけさいん」



6.21(金) 曇り 時々雨
 PM2:30より蔵王ハイツにて、○○工業さんへ講演をする。



6.19(水) 晴れ
 扁桃腺が腫れて痛くなった。耳鼻咽喉科へ行く。
こんな忙しい時に腫れるとは「困ったもんだ」

 PM3:30より、○○建設さんの依頼で講演をする。(フォレスト仙台にて)



6.18(火) 曇り のち雨
 昨夜から焚き始めた窯をPM1:00にストップ。これで土曜日から始まる作陶展の作品創りを終えたことになる。
 
 PM3:30、宮城スタジアムで催されたサッカー・ワールドカップ、
「日本対トルコ」のトーナメント試合をテレビで観戦。(日本の負け)

 夜から陶芸作品展示室の大掃除をスタート。
 年一回、作陶展をやるから掃除をするんだろうね。もし、作陶展をやらなくなったら、作品はホコリだらけに
なっちゃうだろうね。



6.17(月) 晴れ
 毎晩(布団の中で)、種田山頭火の大全句集を読んでいる。読んでいる時が楽しくてショウガナイ。
最低2回は読むつもり。



6.13(木) 曇り のち雨
 キウイフルーツのゴールドっていうやつ、「とんでもなく、甘こいの!」



6.12(水) 曇り
 PM7:00、窯焚き(本焼き)スタート。



6.11(火) 曇り のち雨 今日より梅雨入り
 この頃、HPの更新がおろそかになって「ごめんね」
実は、友人が某市の首長選挙に立候補しているので、夜は個人演説会の弁士として通っているの。



6.8(土) 晴れ
 今日は暑くて県内でも30度を越えたところがあった。
 さっき散歩に行って来たら、ホタルが草むらで光ってたよ。



6.7(金) 晴れ
 昨日の出来事。
 草むらに乾いた犬の糞が落ちていた。
私はその糞を遠くへ飛ばそうとサッカーワールドカップなみに思いっきり蹴飛ばした。
すると私は「ギャーーーー!」と悲鳴を上げて、その場にウズクマッテしまった。
 なんと、糞のすぐ後ろには土に埋まった岩石がテッペンだけをチョコンと突き出していたのであった。
(草におおわれていて岩が見えなかったの・・・)
 ズキンズキンと痛む足の指先を恐る恐る見てみたら、なんと親指の爪の中はすっかり黒血で紫色になっていた。
「この爪は、もう駄目です」

 【福島のFさん】より
6月5日のシャレは笑いました。
>屁リウムガス?
100点です。今までの話の流れに乗っているし、そこはかとなく脱力感が漂い…。

 それから、今も小学校1・2年生でギョウ虫検査があります。ただし、昔みたいに
ウンチは持ってきません。「ピンテープ」というセロハンテープみたいなシートを起
床後すぐに肛門に当てさせて、それを検査します。その子にギョウ虫がいるなら、真
夜中にギョウ虫が肛門まで下りてきて肛門周辺に卵を産むから、肛門で分かるそうです。



6.5(水) 晴れ
【福島のFさん】より
>(トイレに行って頑張リウム!)
昨日の洒落は90点です。久しぶりの洒落ですよね? 

 団十郎さんはなかなか出ないタイプのようですね。しかし、私の場合は速攻タイプ。バリウム飲んで
2時間ほどたつと、おなかがゴロゴロ。お尻がむずむず。で、直行して、ドビビビビ…。(以下、自粛)

 もちろん検査後に出される下剤は1錠も飲んだことはありません。何日も出ない
と、おなかの中でバリウムの水分が吸収されて、石のように堅くなり、排便時に大変
苦労すると聞いたことがありますが、反対に私はすぐ出るので、検査場所から職場や
家へ帰る途中におなかゴロゴロが来ると大変です。近くのトイレを探すか、急いで戻るか…。
 団十郎さん、どうぞ牛乳や水をたっぷり飲まれてするっと出してくださいね!

私もいつもはすぐに出るのですが、昨日はバリュウムを飲んで家に帰ってくると、次から次へと
来客があり、トイレに行くのをためらっていたらとうとう8時間が経過していました。
 バリュウムというのは4時間以内に排出するのが一番望ましいそうです。
もたもたしていると段々固まって行くそうですね。
屁だけはいっぱい出るんですが(屁リウムガス?)、ウンチがなかなか出てこなくてね。
 しかし、今朝の5:00には何とか、バリュウムで白くなったウンチがでてくるようになったの。
(でもちょっぴり 尻穴が裂けてしまった団十郎なの)

【星二郎さん】より
私も何回かバリウムを飲みましたが、
最後は芸術品になって出てきますね。取っておきたくなるような感じです。

話が変わりますが、今でもギョウチュウ検査ってあるんでしょうか?
私が小学生のころはやってましたが。
ダイエットに回虫が良いような話も聞きますが、不気味ですね。



6.4(火) 晴れ
 今日は胃癌検診でバリウムを飲んだ。
その後、下剤を飲んだがバリウムが出て来ない。夜の10:00になっても出て来ないので、
コンビニに行って牛乳やアロエ入りヨーグルトをいっぱい買ってきてガバガバ食べて飲んだところ。
もし、このまま明朝になってもバリウムちゃんが出てこなかったら「僕のお腹、固まっちゃうの?」
(でも、もうちょっとだけ、トイレに行って頑張リウム!)



6.3(月) 晴れ
 PM3:40、仙台プラザホテルにて住友建設さんへの講演をする。



5.31(金) 晴れ(夜、雨)
 私が今日(こんにち)あるのも人生の節目節目に恩人と言える方々との貴重な出会いがあったからこそ。
そしてその中の一つの出会い、音楽家となるキッカケ?、
それは『日本楽器(ヤマハ)の“川上源一”元会長との出会い。
 
 その源一氏(恩人)の名前を勝手にモジッテ、我が長男に『玄一』(けんいち)と名付けた。
 昨日の新聞に「川上源一、日本楽器元会長・逝去!」と掲載されていた。

 「団十郎がここまで来れたのも川上会長のお陰です。大変お世話になりました。
心より御冥福をお祈り致します。合掌!」



5.30(木) 晴れ
 昨夜の7:00、窯焚き(本焼き)スタート。今日のPM1:00窯焚きストップ。
今日はとても眠いの。



5.28(火) 晴れ
 白鳥(しらとり)神社境内にある大杉の洞の中で産まれたフクロウの子供が昨日巣立ちをした。
今日、神社宮司から連絡が入ったのでその子フクロウを見に行った。
 大杉の隣りに立っているケヤキの葉に隠れてジーっとしていた。
まだ大きく羽ばたくことができないので、あと1日くらいはこの周りにいるだろうとのこと。
その後は神社の奥にある森のどこかの洞で親子で暮すらしい。
親フクロウが次に大杉へ戻ってくるのは1年後の産卵の時である。
 ところで、昨日巣立った大杉の洞には1週間後くらいに
今度はアオバズク(フクロウの仲間で渡り鳥)が産卵のために暮すこととなる。
つまり、大杉の洞はフクロウやアオバズクの家では無く、産婦人科病室みたいなものなのだ。
 


5.27(月) 晴れ のち雨
 なぜか今日は珍しい事に、メールに本やCDの注文が続いて入った。
こうなると将来は荷造りのための従業員を雇わなくていけないのかな? 
でも3人からの注文だけでは「ちょっとばかり早過ぎるよね?」(ちょっぴり せっかちな団十郎なの)



5.26(日) 晴れ
 友人から蜂蜜を貰った。山桜の花粉からとった蜂蜜だそうだ。
試しに舐めてみたら確かに桜の味がするので驚いた。
桜餅に巻いてある桜の葉っぱを食べた時のあの味と同じである。



5.25(土) 晴れ
 サッカー・ワールドカップ参加チームが日本にやって来た。
 受入れる(宿泊)自治体(市町村)では、いろんな歓迎式典や親善試合等でおおわらわ。
某市の課長さんはプレッシャーのせい?で、とうとう自殺までしてしまった。

 「どうして日本人はマメで世話好きなんだろう。そこまで選手を振り回さなくてもいいのに・・・。
たぶん大試合の前なので、そーっとしておいてほしいはずだよ。それを選手達が観光にでも来たかのように、
歓迎のスケジュールを分刻みにして引っ張り回すのは、ほどほどにした方が良いのでは・・・」
 



5.22(水) 晴れ
【福島のFさん】より
 テレビのバラエティ番組の話、全く同感です。安易に下ネタで笑いを取ろうとしていますよねぇ。
すぐにパンツを脱いだり、おならをしたりは日常茶飯事。

 それに「黄金伝説」を始め、無駄な(!)チャレンジをしている番組が多いです。
何日も同じ食べ物を食べ続けたり、たった1食で平均的な大人1週間分のカロリーを摂取したり、
これってホントに体に悪いですよ! 特に大食いは血糖値とか中性脂肪とかものすごい数値に
なってるはずです。「大食い(フードバトル)はスポーツだ」とのキャッチフレーズ、良識のかけらが
全然感じられません。

 あと思うのは言葉遣い。私は子ども相手の商売しているので、最近とても感じます。
ふた昔前なら、家族や先生の言葉遣いを聞いて言葉を覚えたり広げていったりしたのでしょうが、
今はテレビが子どもにとって最大の言語環境です。バラエティ番組の会話が正しいものとして、
無菌状態の子どもたちが真似をして使いますから、よくなるはずがありません。

 先生たちが「**さん、〜しましょう。」と話しかけても、小学1年生が「俺がやるのかよー。」と
答えるのですから、全くとほほですよ。でもって、その子どもたちは悪い言葉遣いという意識が
ないから、注意されても何でしかられるの?? とぽかんとしています。

テレビ番組(メディア)をチェックするために、放送局ではテレビ審議委員会というのを設けています。
そのメンバー各位がしっかりとその辺のモラルを「メディア自ら」正してしていかないと・・・。
でないとそれこそ「メディア規制法案」が国会で問答無用とばかりに成立させられちゃうからね。



5.20(月) 雨
 テレビのバラエティー番組の中で、最近とても気になることがある。
 ●男性のスッポンポン(ボカシ入り)を意味も無く安易に映し出す。
 ●何日も続けてタレントに食事をさせない。ときには同じメニューだけを何日も続けさせる。
そんな低俗な映像をショッチュウ見せられて、情けなく感じているのは私だけなのだろうか?



5.19(日) 晴れ
 角田市にある「アイリス・オオヤマ」という会社(本社工場)で毎年、「アイリス祭り」を催す。
私は今年初めて見学に行った。
 アイリスの商品(ガーデン商品・ペット商品・家庭内のプラスチィック商品)が
タダ同然のような値段(箱が壊れていたり少々の傷有り商品)で売り出される。
それらの商品を求めて、押すな押すなの人だかり。結構楽しい一日だった。
 


5.18(土) 雨  夕方から曇り
 相撲は今場所も武蔵丸が優勝したら「面白くねぇどワ」
どうせだったら、一度はモンゴル力士の誰かに優勝させてやりたいもんだね。



5.17(金) 雨
 大相撲の前頭6枚目に「高見盛」という力士がいる。
私は先日初めて見たのだが、これが結構ユニークな存在なのだ。
純朴というか一途というか、とにかくなんかユニークな存在だ。私は一目でファンになってしまった。
 貴乃花の休場が続いているこの頃では相撲を観る楽しみが少なかったので、
まずは観賞する目的ができて非常に嬉しくなった。



5.16(木) 晴れ
 中国シンヨウ市にある日本大使館での亡命問題では、中国側と日本側では意見が真っ向から食い違い、
正に「信用問題」となっている。

【こんばんわ。星二郎です】
“悪いことはしないけど、良いこともしない” 「私はこれで良いんだと思います」

“良いことをするけど、悪いことをする”
「これは違うと思います。良いことをするから悪いことも多目に見てよ。と言っているようで・・・」

その部分の解釈はこうです。
「いくら善人と言えども、長い人生『一度の過ちも無く暮してゆくのは至難のワザ!?』。
さらには『魔が差す』ってことも有るのでは!?」
 それではそのついでに、「格言の第2弾!」

“悪人を善人するのは非常に困難だが、善人を悪人にするのは一晩で足りる”



5.13(日) 曇り
 亡命者に対する日本外務省(大使館職員)に思う。「シンドラーや杉原チウネの精神を彼らに・・・」
 いざ、という突発的なときにこそ、その人間の正体が現われる。
 さて、あの事態に、もし私だったら、どういう態度をとったのだろう?
そんなことを深刻に考え、次のような格言が生まれた。

 「悪い事をしない人間」とは「良い事もしない人間」なのかもしれない。

 罪悪人と言えども、何かの拍子に善人になることだって有りうるし、
 善人と言えども、何かの拍子に悪人になることだって有りうる。



5.11(土) 雨
 AM9:00〜11:30、仙台の江陽グランドホテルにて開催された、
中国貴州省旅遊局主催「貴州省観光案内説明会」に友情出演。



5.9(木) 曇り のち晴れ
 せっかく舗装した駐車場のアスファルトを破ってスギナが伸びてきた。
「困っちゃうよね。舗装代金、高いんだよ〜。あんまり出スギナいでね〜」



5.7(火) 雨
 長嶋監督が辞めてしまったので今年からジャイアンツの応援は辞めようと心に決めていた。
ところが、このところのジャイアンツの快進撃に、つい心もウキウキ、なぜか気になる試合結果なの。
やはり、こんなに調子の良い年にファンを辞めるのは勿体無いよね。
そこで、ファンを辞めるのは「来年からにします」

【福島のFさん】より
 ウィルス入りメールが時々やってくることを団ちゃんの日記で知りました。
いやぁ、ホントに他人事ではありません。
 私のところにも何度か変な添付ファイルが来たことがあります。どれも全然知らな
い人からのもので、本文は書いてなくて、怪しげな添付ファイル。添付ファイルの拡張子がmidだったので
音楽データかなとも思ったのですが、よく見るとその後ろにはexeとあり、危ないプログラム?!

 メールアドレスを一般に公開していない私でも変なメールが来るんだもの、HPも
メールアドレスも公開している団十郎さんのところにはたくさんくるのですね…。

 やはり「ノートン・アンチウィルス」や「トレンド・ウィルスバスター」などの予
防ソフトをパソコンにインストールしておくしかないのでしょうね。多くの人はよい
人なのでしょうが、ほんの一握りの悪意ある人のためにこんなソフトを入れるのは悲
しいのですが、データが破壊されたり、本人が知らないうちに自分のアドレス帳にあ
る友人のアドレスにウィルスメールを送ったりするよりはいいかなと思います。



5.6(月) 晴れ
 ウィルスが一日に5回くらいメールに入って来るようになった。
なんかメールを開くのが嫌になってしまった。



5.5(日) 晴れ
 行楽シーズン真っ只中の今日は我家にもお客さんが連続して来てくれた。
こうなればどうせなら週休3日制にでもなれば良いのにね。



5.4(土) 曇り のち雨
 パソコンは、やはりウィルスにやられていました。
そのウィルスに対するソフトの更新が遅れてしまったせいだそうだ。
 おまけにFAXの調子もオカシイらしい。
それが連休のため、メーカーに修理を頼めなくて「困ったもんだ」

PM5:00、窯焚き(本焼き)スタート。
 結婚式の引き出物に使う(注文)皿を前回の窯に続いて焼いている。



5.1(水) 晴れ
 久しぶりの更新です。
何事かあったのか、と心配してたでしょうね?
 なぜか急にパソコンの調子が悪くなったのです。
ウィルスのせいなのか?パソコンが故障したのか?いまだそれが判らずじまいなんです。

 ところで、今夜8:00から窯焚き(本焼き)スタート。明日のPM2:00頃、終了予定。