現在
目次へ戻る
団ちゃんの【昨日・今日・明日】  2001年3月〜4月
下から見てね


4.30(月) 曇り
 今年4月の降雨量は最少記録(たったの4ミリ)だそうだ。
そのせいで、野菜の成育が非常に悪いらしい。
 ところで皆さんは、この連休「いかが御過ごしですか?」
さぞや楽しいゴールデン・ウィークなのでしょうね。
その証拠に私のHPのカウントがさっぱり増えません。
それに、メールもさっぱり届きません。(ちょっぴり忘れないで欲しい団十郎なの)



4.29(日) 
 今日も物産館で販売をする。
客足は良かったが売り上げは「イマイチ」。
やっぱり不景気なんだろうね。売れているのは、食べ物関係だけ。
 その内、我家から「お客さんが来てますよ〜」と電話が入る。
急いで家(工房)に帰る。その結果、やはり工房の売り上げの方が大きかった。
 やはりお客さんにしてみれば、仕事場を直接訪ねて買った方が、感動が大きいのだろうね?!。
(何の為に、わざわざ出かけて行って、売り子をしているのだろう・・・)



4.28(土) 
 物産館での売り上げは「さっぱり!」
 不景気の為なのか? それとも、本当の連休は明日からなのか?
とにかく、今日は「眠くてショウガナカッタよ」



4.27(金) 
 AM5:00より10::00まで、湯呑みの高台削り。
 10:00よりタラッポの床・トイレ・玄関掃除、テーブルをセット。
 昼12:00よりタラッポのお客さんのウェイター。 
 PM3:00より5:00まで、「貞豊旅情」(歌)のダビング。
 それらの合間に、焼き物見物のお客さん3件有り。
 夕食後、明日から物産館で催す、展示会の作品の準備をする。
 PM10:00、眠くなったので準備途中で止める。続きは明日の早朝から。

 とにかく忙しい1日だった。
明日からの3日間は、村田町物産館2Fで作品展示をやっているので「お暇な方はどうぞ!」



4.26(木) 
 ぺんぺん草がウットーシイくらい伸びてきたので、草刈り機を出して来てエンジンをかけてみる。
しかし、半年も眠っていた為か、なかなかエンジンがかからない。
 普通の人ならここでギブアップ。
でも私は、元・自動車修理工。ちょっとばかり本気になって、あの手この手でなんとかエンジンをかけた。
 ところがそのせいで、私の手は真っ黒け。何度洗っても奇麗には落ちてくれない。
 「困ったナヤ。明日、タラッポのお客さんに手見せらんねっちゃワ。
今晩、お風呂で本気になって汚れを落とさなくっちゃ!」



4.25(水) 曇ったり晴れたり
 春の行楽シーズンに入ると、あっちこっちから焼き物の展示を依頼される。
そんな時、素直に喜べば良いのだろうが、実際には困ってしまう。
というのは、この時期、一年で一番作品が足りない時期なのである。
つまり私は、冬の期間は焼き物を作らないで他のことをしている為に本当に少なくなっている。
 売れて足りないのなら嬉しいのだが、作らなくて足りないのだから困ってしまう。



4.24(火) 
 今日のお昼、犬のジャックがワンワンとウルサク鳴くので外に出て見たら、
なんと50メートルくらい離れた畑の中に、シカが立ち止まっているではないか!
 まもなくシカは、感動している私達を見て、近くの山の中に消えていってしまった。

 それからすぐ、私は近くの堤まで散歩に出かけた。
すると今度は、堤の枯れススキに川蝉(かわせみ)が停まっているではないか!
「今日は凄くラッキーな1日だった」  



4.22(日) 
 数年前に、庭に生えていた椿の木を土手に植え替えたことがある。
その椿の花の色は、庭で咲いた時はピンクに近い赤だったが、土手で咲いた時は真紅になっていた。
 真赤(マカ)不思議。もしかして紫陽花と同じで土壌によって色が変化したのだろうか?



4.21(土) 晴 のち曇り
 陶芸をやって、今年で20周年。
そこで、今年の作陶展ご案内ハガキに載せる作品を4日間掛けて作りあげた。
 かなりの力作?だと思う・・・。
とは言っても、焼成で失敗すれば何にもならないのだが、「まずは一安心」



4.20(金) 
 今年は梅の開花が1ヶ月も遅かったので、
タラッポ(タラの芽)が生るのも1週間くらいは遅れると思っていた。
ところがドッコイ、例年より1周間も早く、今日丁度食べ頃になっていた。
 明日、タラッポ(食事処)のお客さんに天麩羅にして出すのが楽しみである。



4.19(木) 朝方は雨 のち晴
 中国(大蓮市)からお客さんが来た。
 そのお客さんが、庭に咲いているモクレンを観て感激している。
そして、「中国の私の庭に植えたい・・・」と言って、しきりにモクレンのことを質問してきた。
でもモクレン(木蓮・木蘭)は、中国原産なんだけどね。もしかして、大蓮には無いのかもしれない。
 “木蓮と大蓮 ”単なる1画の違い。



4.18(水) 
 何年ぶりかで奥さんと2人で夜桜を観に行って来た。
 「樅(モミ)の木は残った」で有名な柴田町船岡城址の桜はカロウジテ少しだけ残っていた。
 シュウクリームとパンと牛乳を持って行って食べたが、なんとなく美味しくない。
やっぱり、出店のタコ焼きのほうが美味しく見える。
そこで、私はたこ焼き。奥さんは焼き鳥を買って食べた。
ところが、これらは冷めていて「美味しくないのなんのって・・・」



4.17(火) 
 録音したはずのMDディスクが突然、ブラックディスク(すっかり、音が入っていない状態)になってしまう。
そんなことって本当にあるんだよね。時間をかけて、せっかく録音した曲がすっかりと消えていた。
 私はこれまで「大事な音源はMDで残しておけば絶対に安全!」
とばかり思っていたので「さー大変」。
 やはり、残すならCDが1番なのかな?
 ところで、「MDの中身が真っ白なのに、『ブラックディスク』とは此れ如何に・・・」
(ホワイトディスクと読んだほうが良いのでは・・・)



4.16(月) 
 今日は、TBCテレビ(東北放送)番組、「体感TV・ぐらまらす」の撮影を我家でやる。
放送日は、今月26日(木)、PM7:00〜7:54  暇な方は是非「観てけさいん」



4.15(日) 晴 一時雨
 今日から、陶芸の仕事をスタート。
とは言っても、土練り(粘土のブレンド)で1日が終了。



4.14(土) 
 先日催した、花柳流の踊りの発表会。そのとき使用した音楽の著作権料金の請求書が届いた。
 【入場料は 1,500円】1曲に付き 600円、5分を越える曲については 1曲 1,200円。
(注意・この請求額は、踊りに使用した場合の値段です。たぶん、入場料金によっても違ってきます)



4.13(金) 曇り のち晴
 「すっかり春ですね〜」
伸びてきた草取りの季節。ドライブすれば桜並木が奇麗。食事処「タラッポ」には、予約が続く。
「皆さん、ドライブに出かけるなら村田町へどうぞ!」



4.12(木) 曇り 夕方より雨
 私の持っているミキシングマシーンは、ライブ用のミキシングマシーンである。
 そのマシーンでレコーディングをしているので、
1箇所でも歌を間違えたり、音程が狂ったり、カラオケとのバランスが悪かったりすると全てが駄目になる。
最初から歌い直しとなってしまう。とにかく一苦労なのだ。
 そこで今、「レコーディング用(8チャンネル)ミキシングマシーンを買おうかなー?」と迷っている。
それに、「CDのダビングデッキ(業務用)も、欲しいの!」
 


4.10(火) 
 他人の休耕田に伸びた木(柳・ハンの木)を切って歩いた。
そのまんま放置しておくと、我が家からの見晴らしの妨げになってしまう。
 それにしても、毎年他人の田んぼの木を切るために、
私の365日の内の貴重な1日を捧げなければいけないとは、何ともはや勿体無いことではあるのだが・・・。



4.8(日) 
 「吉野家」の牛丼が、今250円で食べられるというではないか。
あまりの安さに、牛も「死んでも死にきれない」と思うよ。



4.7(土) 
 家の周囲には満開の梅。その梅が咲く土手には笹薮がある。
その笹の中からウグイスの声。
 私は口笛で「ホーホケキョ」と鳴き真似をしてみた。
すると、本物のウグイスが「ホーホケキュ」と鳴き返してきた。
 その繰り返しをお互いに何度かしているうちに、
なんとウグイスが、私の近い所の梅の木に現われて鳴き出したのである。
 これは非常に珍しい出来事なのだ。
というのは、ウグイスは警戒心が非常に強くて、滅多に人前には顔を現わさない鳥だからである。
 よっぽど私の鳴き真似が上手だったのかもしれない。
だからこれをきっかけに、私の芸名を「江戸屋マネキ猫」としたいと思う。



4.6(金) 
 インターネット検索で中古レコードを買った。(右記のHPより) http://www.vintagerecord.com
私のレコードも売られていたが、それは買わないで、次の5枚を買った。
「ふるえて眠れ」パティ・ペイジ、 「ジョニー・エンジェル」シェリー・ファーバレス、
「愛なき世界」ピーターとゴードン、 「赤ずきんちゃん」サム・ザ・シャムとファラオス、
「カレン」ザ・サファリーズ。

 「赤ずきんちゃん」は、私がアマチュアエレキバンド(コピーバンド)時代、私の十八番の歌だった。
それと「カレン」は、この歌を歌っている「ザ・サファリーズ」をテレビで初めて観た時、
私は凄いカルチャー・ショックを受けた、そんな思い出深い歌である。

●岩手県の方々へ。
今度の日曜日(8日)、IBCラジオ「幸見のおじさん白書」に電話出演するので「聴いでケサイン」。
以後、隔週(1週おき)で出演することになったので「宜しくね・・・」



4.5(木) 
 今、村田は正に梅の花が満開。
今度の週末は村田町をドライブしては「いかが・・・」



4.4(水) 
 サンデッキ(木製)のペンキを塗る。今は身体中がペンキ臭くて・・・。
ところで、そのペンキの値段が非常に高い。18リットルで15,800円もするんだよ。(防シロアリ・防腐剤入り)
それを毎年塗るんだよ。「勿体ねーごだや」



4.3(火) 曇り
 今日もレコードからMDへの編集(録音)を7時間かけてやった。
 それにしても、やっぱりオールディズは良いね〜。
コニー・フランシス、ヘレン・シャピロ、ジョニー・シンバル、パット・ブーン、ジョニー・ティロットソン等など。
「んでも、明日はもう録音は嫌だよワ!飽ぎだずば!」



4.2(月) 
 今日は、タラッポで流すBGM(レコード)をMDに編集(録音)した。
 14時間かかってもまだ終わらない。
 それにしても、昔のポップスは何度聴いても良いね〜。
クリフ・リチャード、ハーマンズ・ハーミッツ、初期のビージーズ、カスケーズ、エディ・ホッジス等など。
「とぬかぐ良いんだずば!」



3.31(土) 曇り
映画「グリーン・マイル」を観た。
「オラは、こう言う映画、大好ぎだな!」



3.30(金) 
 初めて、ロト6で1,000円を当てた。(6個の数字の内、3個該当)

 今日から、セリーグ公式戦が始まった。
これから連日、貴重な時間を野球のテレビ中継で奪われてしまうのかと思うと、
喜んで良いのか、迷惑なのか、複雑な心境である。



3.29(木) 曇り 昼前から大雪が降りだした。
 「タラッポ」へ食事をしに名取市陶芸愛好会の方々がわざわざ来てくれました。
結構、いろんな町の陶芸愛好会の方々が食事に来ては、花瓶や食器づくりのネタ(形)を仕入れて帰るようだ。
「多いに結構、どんどん真似して作ってけさいん」(真似もされないような作品では情けないから)

 ところで今日のPM4:00から、仙台の「紅陽グランドホテル」で、中国観光PR団が来てキャンペーンをやった。
貴州省の旅行社も同行して来たので、私も応援に行った。
 しかし、昨日せっかくノーマルタイヤに履き替えたというのに、大雪が降ってきたので、
またラジアルタイヤに履き替えて出かけた。
 ところが、帰り道は高速道路が大雪(事故)のため通行止。
おかげで、40分で帰れるところを2時間もかかって帰って来た。



3.28(水) 晴 夕方より雨
 北海道の親戚が亡くなったので香典をやった。
そうしたら、領収書を貰った。(宮城県では有り得ないことだ)
 でも、領収書を貰うとなると、少ない金額では恥ずかしいよね。



3.27(火) 
 プロ野球のパリーグは、公式戦が始まっているというのに、我が県ではテレビの中継はされていない。
ちょっぴり 可哀想なパリーグなの!



3.26(月) 曇り のち晴
 食事処「タラッポ」に、6:30からお客様(予約)5名が来る、はずなのだが7:30過ぎても来ない。
なんか変なので、電話を入れてみた。すると予約は明日とのこと。
(つくった料理どうすっぺ?)んでも、しょうがないの、聞き違えた当方が100%悪いんだから・・・。



3.25(日) 晴 夜から雨
 TBSテレビ系の番組に「世界ウルルン滞在記!」というのがある。
 この番組は、世界の秘境や途上国の生活や文化を紹介するような構成になっている。
しかし私が思うには、番組スタッフは近い将来「秘境を探すのに苦労する」ことだろう。
なぜかと言うと、あの番組には中国貴州省の少数民族の村が、たまに登場する。
その貴州省に、私が5年ぶりに行ってみて、あまりの変化に驚いてしまったからである。
 “中国の秘境の地”とまで言われていた貴州省、その少数民族の生活には、大きな文明化の兆しあり・・・。
 民族衣装を着ている人も少なくなり、民族の踊りや楽器演奏は伝承者が途絶え始まっている。
少数民族の伝統的な結婚式も簡略化されていると言う。
若者達はといえば、伝統を受け継ぐどころか、
都会に出稼ぎに行って、村から若者が居なく(過疎に)なっているとのこと。
その分、所得は増えてきているらしい・・・。



3.24(土) 晴
 今日、(PM6:30より8:40まで)、
仙南の「えずこホール」にて、花柳流(ともなおみ社中)とジョイントステージをやる。

 10:30、今帰宅したところ。
 今回のステージは完璧だった。
とは言っても、決して私のステージが良かったと言うことではない。
 私は歌ばかりではなく、プロデューサーや全体責任者もやっているので、
どうしてもそちら(裏方の仕事)の方が完璧に終了しなければ、成功とは言えない。

 何はともあれ、本日は無事終了。「おつかれさん」



3.23(金) 晴
 今日、初音を聞く。

 明日(PM6:30より)は仙南の「えずこホール」にて、花柳ともなおみ社中とジョイントステージをやる。
 今日は、PM1:00より9:30までリハーサル。
「クタクタに疲れました。もう寝ます」



3.22(木) 晴
 リサイクル法による粗大ゴミの処分は全国的に問題となって、町中にあふれて出ているようだ。
ニュースでやっていたが、その問題は都会ほど凄いようだ。道路の1車線をゴミでふさいでいた。



3.21(水) 晴
 来月から、家電製品(4品目)の粗大ゴミがリサイクル法により規制されてしまうとのこと。
そこで今日、トラックを借りて家の粗大ゴミを捨てに行った。
処理場について「ビックリ!」
いつもは「すんなり!」と置いて(捨てて)これるのだが、今日は順番待ちをしている車が数珠繋ぎになっていた。
係員が、「ここのところ、毎日こうなんですよ。でも、今日は少ない方なんですよ」と言っていた。
 結局、私は捨てるのに2時間も経かってしまった。



3.20(火) 晴
 中古レコードで、ジョニー・ソマーズの「すてきなメモリー」と、ポールとポーラの「けんかでデート」を買った。
そして今、「けんかでデート」を聞きながら、このHPを書いているところ。
 「すてきなメモリー」は今聴くと、さほど良い曲ではないみたい。
少年の頃聴いたときは、あんなに良かったのに・・・。



3.19(月) 晴
 今度の土曜日に、えずこホールで催す、「団十郎&花柳ともなおみ社中ジョイントステージ」
の進行表(照明用・音響用・小道具係用等)を書いていたら、夜中の11時半になっていた。
あわてて今、HPの書き込みをしているところ・・・。



3.18(日) 曇り 時々小雨パラパラ 夜から強風
 秋の終わり頃、畑一面(一反歩)に菜の花の種を蒔いた。
そして、小さな芽を出して来たところで、この冬の寒さを迎えた。
 雪が溶け、畑を見て驚く。
 畑一面、あんなにもあったはずの草の一本も生えてはいなかった。



3.17(土) 晴 夕方より雨
 タラッポでの私の仕事は、ウエイター。
 今日は、ウエイターの仕事を12時30分で放棄して、若柳町へ向かう。
そして、2時15分より若柳国際交流協会主催の講演会へ参加。講演をする。



3.16(金) 晴
 食事処「タラッポ」のお客さんにたいして、
「ここの周りは、3月中旬になると梅の花が満開になって、凄く奇麗だよ」
と言ってきただけに、とっても格好がつかない。なぜなら、今年は未だに咲いていない。
 なのに私のその言葉を信じて、連日お客さんが来てくれる。
そして私は、毎日あやまり続けているのである。



3.15(木) 晴
 中古レコードで、「恋のハレルヤ」(黛ジュン)と「夢みるシャンソン人形」(フランス・ギャル)を購入した。
この2曲がどうしても欲しかった。そして、聴いてみてとっても懐かしかった。
 伊東ゆかりの「夢みるシャンソン人形」のレコードは持っているのだが、
やはりこればっかりは本家本元にはカナワナイ。



3.14(水) 晴
 鉄砲(狩猟)の季節が終わって一安心だ。
鉄砲撃ちが我家の周りを、チョコチョコ歩いていたので恐くていた。
 この前なんかは、家の裏玄関にいたら、
私の足下5メートルくらいのところに「パラパラパラ」と散弾銃の玉が落ちてきたのである。
奥さんと私は、一瞬「茫然!」としてしまった。



3.13(火) 晴
 朝起きると雪景色。
例年なら、今頃は梅が満開に咲いているはず。
しかし今年はまったく咲かない。いかに寒いかが分かる。
とはいっても、庭の福寿草が綺麗に咲いていた。



3.12(月) 晴 夜中に雪
 「お誕生日おめでとう」のメールが、たったの3通しか来なかった。
昔は沢山の手紙や電話が来たのに・・・。
 やはり、歳を取ったら、スターもバブルスター。(物凄く寂しい団十郎なの) 



3.11(日) 曇り のち雪
 この頃、展示場の縁の下に、狸が出入りしているようだ。
 今日、愛犬ジャックが狸の死骸(ミイラ化したやつ)を犬小屋まで運んで来た。
家族みんなで大騒ぎ!「ビックリしたなぁモウ!」



3.10(土) 晴 のち雪
 本日、53歳の誕生日。

 貴州省の歌、第2弾、ついに完成! タイトルは、「貞豊(ツェンホン)旅情」



3.9(金) 晴
 貴州の旅の興奮が覚めない内にと、今日は貴州の歌を作曲した。8割完成、あと少し。
残りは明日に持ち越し。

ところで、明日は私の53回目の誕生日。



3.8(木) 晴 夜中に雪
 ≪団十郎と行く貴州省8日間の旅≫、おかげさまで無事帰国。
 貴州省は、菜の花の真っ盛りでした。
それと、私の歌、「貴州旅情」が少しずつ貴州省内に浸透しつつあり、ちょっぴり嬉しい団十郎なの。
その「貴州旅情」を、貴州大学日本語学科の学生さんたちと大合唱したのが、この旅最大の感動でした。
でも、ガイド役はとても疲れ、私は4日間も便秘になりました。
来年(予定?)行く時は、小人数で行きたいです。
そのツァーのタイトルは、
 ≪団十郎に文句を言わないで付いて行く、貴州省8日間の旅≫ 来年2月末頃予定。
参加者募集開始! 理想参加人数は6名くらい。
参加申し込みは、団十郎まで。
現在、参加申し込み者1名決定!「俺の兄(あん)チャン」